現在の担当業務について詳しく教えていただけますか?
はい、もちろんです。現在は主に、企業向けクラウドサービスの運用・保守を担当しています。
具体的には、お客様からの案件を受注し、作業計画を立て、実際に作業を行い、その結果をドキュメントにまとめるという一連の流れを担っています。作業は、出向先の現場で行うことが多いですね。
具体的な作業内容
※上記はあくまで一例であり、お客様の環境や要件に合わせてカスタマイズされます。
業務を行う上で、どのようなツールや技術を主に使用されていますか?
よく使うのはExcelですね(笑)。作業計画や進捗管理など、様々な場面で活用しています。
実際の作業では、Google ChromeやTera Termといったツールも頻繁に使用します。
※Tera Term:ネットワーク経由で他のコンピュータに接続し、操作するためのソフトウェアです。
お客様が抱える課題としては、どのようなものが挙げられますか?
お客様から直接課題を提示されることは少ないのですが、私自身や周囲のエンジニアが共通して感じていたのは、タスクの多さと短い納期という点です。特に、複数の案件が同時進行する場合、スケジュール管理が非常に難しく、常に時間に追われているような状況でした。
そのような課題に対して、どのような解決策を講じられたのでしょうか?
- スケジュール管理(タスク優先度、各項目の期限、人員の割り振り)
- ツールの使用
- 現場のコクーチーム内での連携
【具体的に】
■スケジュール管理
案件を進めるうえでまずはじめにタスクとその期限をWBSでリスト化し期限感及び優先度を把握するようにしていました。 そして進め方をチームで共有して進めることで全体の進捗などを明示化していました。
■ツールの使用
機器の検証を行う際などに通信系のツールを使用すことでテストの簡略化及び迅速化を図っていました。
■現場のコクーチーム内での連携
コクーからの派遣者の多い現場だったので横の連携を深め協力し合いながら業務に取り組んでいました。 (詳しい分野や経験のある機器について教えあうなど)
これらの取り組みによって、どのような効果が得られましたか?
- 管理能力向上
- チーム全体のスキルレベルアップ
【具体的に】
■管理能力向上
全体で新欲等を共有することでチーム全員が期限感であったり、優先事項の把握であったりをできるようになりました。 メンバ自身が自分から次はこれをやればいいが明示化されたことで、進行がスムーズになり自発的に動けるようになりました。
■チーム全体のスキルレベルアップ
横の連携が良好だったことで知識や技術であったり、便利なツールであったりを共有できたことでそれぞれのスキルレベルも上がりました。
ITインフラサービスはどのような企業におすすめですか?
まだIT化が進んでいない企業におすすめです。
社会全体のIT化が進んでいる今だからこそどんどん新しいことを取り入れていくべきかと思います。
実際に業務であったりサービスであったりのデジタル化を進めていくことで、簡略化及び迅速化につながるかと思います。
そんな中でインフラサービスはいよいよ必要不可欠になってくるでしょう。
R.F.さん、ありがとうございました。
弊社では、経験豊富なエンジニアが、お客様のクラウド環境の構築から運用までをサポートするSESサービスを提供しております。お客様の課題に合わせて、最適なエンジニアをアサインし、プロジェクトを成功に導きます。
特に、中小企業様においては、自社で専門の人材を確保するのが難しいという課題を抱えているケースが多いかと思います。弊社にご依頼いただくことで、専門性の高いエンジニアを柔軟に活用でき、コスト削減にも繋がります。
まずは、お気軽に無料相談をご利用ください。お客様の課題を詳しくお伺いし、最適なソリューションをご提案させていただきます。
お客様のビジネスに合わせた最適なソリューションをご提案いたしますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。