携わっている業務内容について教えてください。

新卒で入社し、一次受けベンダーの元で監視系ミドルウェアの導入案件に携わり、その後、ネットワーク保守運用を経て、現在はネットワーク構築業務に従事しております。

業務内容としては、ネットワークの設計図を作成し、スイッチ、ファイアウォール、ロードバランサーなどの機器を設置・設定するなど、ネットワーク環境の構築業務を担当しています。

常駐サービスとしての勤務について教えてください。

社内システムにリモートでアクセス可能な専用端末を配布いただくことで、基本的には在宅勤務させていただいております。機器の物理作業で出社する以外、ほぼ100%在宅勤務です。

傍ら、社内ではチームリーダーとしてマネジメントに携わっています。

チームリーダーとして、心がけていることはありますか?

メンバーとは、現在3名毎月1回面談を行い、現場状況、および目標進捗状況を確認しております。業務でのミスや目標の遅れ等、改善が必要な場合は原因分析を行い、メンバーが具体的な改善行動を起こせるアドバイスを行うなど、社員の成長に対する取り組みも日々実施しています。

また、なるべくネガティブな表現をしないように気を付けています。事実は伝えて、危機感はもってもらうけど、やる気を引き出せるようなアドバイスができるようにしています。

勉強会の具体的な内容について教えてください。

2つの勉強会チームのうちの1つで、Pythonに関する知識の共有を促進する活動を行っています。具体的には、勉強会資料の作成・レビュー、参加者への質問対応などを担当し、チーム全体のレベルアップに貢献しています。

また、メンバーのVBA勉強会支援も行っています。 「教える=正しい情報を発信する」ということですし、書き方についても最新の情報へと更新しながら進めています。 技術力向上はもちろん、組織全体のレベルアップにも貢献できることは、エンジニアとしての大きな喜びです。

業務におけるやりがいについても教えてください。

私たちの仕事は、お客様のITシステムの基盤を支え、ビジネスの円滑な運営に貢献することです。皆さんが普段利用しているサービスを陰ながら支えるインフラを構築・運用することで、社会に貢献できるやりがいを感じています。

Webページなど、ユーザーが直接触れる部分ではありませんが、その裏側で、サービスの通信を円滑にするための基盤を構築しています。いわば、サービスの心臓部を支えるような役割です。
システム全体の動きを把握し、最適化することで、ユーザーに快適なサービスを提供いたします。

エンジニアから見たコクーのいいところを教えてください。

  • 早い段階でマネジメントにチャレンジできる
  • 自社の課題が見えた際の改善提案を上げやすい

前者について、自社メンバーのマネジメントは早い人では半年程度で任せてもらえる社員もいるため、未経験でもチャレンジの機会が多く業務におけるポジティブな姿勢にもつながっています。もちろん、ベテランの技術者がサポートします。
後者については、課の定例会でも課題や意見収集の場が設けられていますし、社内に目安箱というものが設置されて改善提案を常時受け入れ、毎月回答を公開する取り組みを行っています。

受け身な姿勢ではなく、理念共感型経営のもと皆が当事者意識で働いているため、案件の課題についても積極的に意見交換を行い、より良い解決策を模索しています。

今後の野望、目標はありますか?

エンジニアとしてさらに経験を積んでいき、後輩により良いアドバイスができるよう努めていきたいですし、さらに高みを目指していきたいと考えています。

まだまだ成長の余地があるので「こうすればもっと良くなるのではないか」という考えの基で行動していけるよう、日々自己研鑽に励み、新たな知識やスキルを習得することでチーム全体の成長に貢献していきます。

K.M.さん、ありがとうございました。

サービスについてのお問い合わせは、メールフォームよりご連絡ください。お見積りも無料で承っております。
まずはお気軽にご相談ください。