導入前の課題
  • 広範囲なインフラ領域で活躍できる技術者育成を社内研修で対応することに限界を感じていた
  • 社員からもインフラ領域の研修を充実して欲しいという要望があった
選定理由
  • インフラ領域について、体系的、横断的、かつ実践的に学べる内容であること
  • 大手SIerでの採用実績があること
成果・効果
  • インフラ領域という広範囲分野の共有スキルを体系的に身につけてくれた
  • 研修後に実務でサーバー設定やネットワーク設計・設定をしっかり対応してくれた

研修内容

受講された研修カリキュラム

  •  新入社員・業界初心者向け  ITインフラ研修サービス「VeXUS

インタビュー

執行役員
技術開発部長

落合 里美氏

技術開発部
マネジャー代理


飯島 健司氏

技術開発部


鈴木 理玖氏

 

ITインフラ研修をお探しになられた背景をお聞かせいただけますか?

落合さん:
インフラの技術者を育成しなくてはいけない、という課題はずっとありましたね。配属されるとアプリ寄りの業務が多くなるので、どうしても新人教育の優先度もそちらになってしまいます。

 

飯島さん:
新入社員向けに3か月程度の研修をおこなっておりますが、 新入社員の中でインフラ担当のエンジニアになるメンバーが少ないこともありまして、インフラ研修自体は1~2週間くらいのカリキュラムになっているんです。

本当に基礎的なもののみを学ぶカリキュラム内容なので、実際の機械や環境がさわれる実践的な研修を探しておりました。

また、現場では分野や技術要素が広く、戦力になるメンバーを自社研修だけで育成することに限界を感じておりまして、何か良い方法がないかなと情報を収集していました。


落合さん:
新人研修後にもアンケートは実施していますが、同じ社員に3年後くらいに話をすると、「ネットワークやサーバーあたりのスキルがないと結局苦労してしまうことが多い」、「もっとしっかりと身に着けておきたかった」、「トラブルシューティングの時にアプリなのかネットワークなのか判断できるから、もっとインフラ研修の時間が欲しかった」という話を聞くことも多くて。

時間も限られていますし、育てる人のリソースも避けなくて、そのあたりも課題を感じておりました。

BSN_img022

 

コクー社のITインフラ研修「VeXUS」導入を決定いただいたポイントはなんでしょうか?

飯島さん:
コクー社さんの研修は、知り合いからの紹介でした。研修内容を詳しくお聞きしまして、実践的なことを学べるカリキュラムであることはもちろんですが、大手SIerでの採用実績があるので、初めての研修でも安心して採用できると思いました。

 

落合さん:
地方にいながら受講できることも良かったよね。

 

飯島さん:
そうですね、完全リモートで受講できるところも魅力でしたね。

 

落合さん:
部署に配属されたばかりの3~4か月で、東京に何日も出張させてしまうのも可哀そうだなと思いまして、新潟で研修が受けられるのは良いなと思いました。

 

飯島さん:
あとは、今回受講してもらった鈴木さんは、部署に配属して3か月後くらいから研修を受けてもらったのですが、2か月フルプランではなく、カスタムしてもらって受講日を調整していただけたので、その間、実際の業務で学んでもらえることもあると思いまして、それも採用したポイントのひとつです。

研修に対してどのような期待を持っておられましたか?

飯島さん:
社内研修やOJTだけですと案件や部門によってスキルが偏ることが発生してしまいます。この部分を体系的、横断的、かつ実践的に学んでもらえるかもしれない、という期待は持っておりました。

 

落合さん:
特にインフラ分野は、育てるとか経験させるということが難しい分野だと感じています。トラブル体験をしたりしてやっとノウハウがついていく、教科書通りにやればいいわけではないことも多い。

その部分をどうやって教えて育てていけばよいのか、長年悩んでいたことでもあるので、必要なところから土台を研修でしっかり作ってもらえるのはありがたい、期待していた部分ですね。

ITインフラ研修を受講された感想をお聞かせいただけますか?

鈴木さん:
僕は大学が情報系なので基本的な知識を1回は聞いたことがある状態で参加しているのですが、一緒に参加されていた方で未経験の方も多くいらっしゃって、研修が進んでいくと、皆さんすごくて、どんどんスキルが上がっていく様子がわかって、もちろん私もですが(笑。それをそばで見ていてすごいと思いました。

講師の方もとても親しみのある方で、講師一筋でキャリアを積んでこられた方なのかなと思ったら、「最初はすごく苦労した」という現場の話が結構でてきまして。現場で実践を積んでこられた人だなってわかったら、さらに安心して受講できました。

あと、いきなり仮想環境を触れるのが、すごくいいなと思いまして。社内研修でもちょっと触ったりするのですが、入社同期の仲間に話を聞いてみると、「仮想環境って結局なんなの?」って。勉強してもわかると思うのですが、仮想環境は触ったほうがもっとわかるような気がします。Windows画面に入って、ブラウザの中にもうひとつWindowsがあって、本来操作する方ではなく、間違った環境で操作していたとか、やっていくと理解できるようになる。そういう意味では、未経験がいきなり仮想環境で作業できるのは、今思うと良いことだと思いました。

 

落合さん:
社内で環境や研修用の機材関係を準備するのは大変なので、実際の環境をさわって失敗できるのは本当に良いですよね。

 

飯島さん:
そうですね、社内研修で実践的なものを用意するのは、なかなか大変でして。

 

鈴木さん:
あとは、時間の制約もあったので致し方ないのですが、フルバージョンでも受講してみたかったです。自分で作りたいは当然そうなのですが、一緒に受講されている他の方がどのように構築されるかも勉強のために見てみたかったからです。

全体的には本当に満足できる内容でした。

 

飯島さん:
研修前は、さすがに研修終了後すぐに各種設定の業務は難しいかな、と思っていたのですが、実際に研修終了後にはサーバー設定やネットワーク設計や設定もやってもらえまして。

研修で学んだことが実務で活かされていると感じました。

コクーさんの研修は、インフラ領域という分野が広いところの共有スキルを体系的にしっかり身に着けられる、やはりその点は魅力的ですね。

企業情報
BSNアイネットロゴ

社名

株式会社BSNアイネット

本社

新潟県新潟市中央区米山二丁目5番地1

設立

1966年4月1日

事業内容

システム構築・運用サポート事業・データセンターを活用した仮想化やクラウドサービス事業

※取材日:2024年1月

今回ご利用いただいたサービス

サービスについてのご案内資料を無料でダウンロードいただけます。

VeXUS

サービス案内|新入社員・業界初心者向け研修サービス「VeXUS」

エンジニアを目指す若手(完全未経験者、微経験者)を対象に、短期間(最大2か月)でプロジェクトにおいて戦力として活躍できる能力を身に付けることができる、独自の教育カリキュラムのご案内資料です。
資料ダウンロード